まなみん

佐々木 まなみ

元京大医学研究科勤務の『リケジョ』がフランスで、アル方法で出産したところ・・・、

陣痛が、なくなっちゃう衝撃の体験に!

『意識が変わる=現実の見え方が変わる』

これを出産で経験した私は、「意識を整えるセラピーを習得し、日本人発、フランス労働省管轄RNCPレベル認定ソフロロジスト(セラピスト)になりました。

佐々木 まなみ(ニックネーム:マナミー)

■2022年7月から、大阪腑高槻市在住。

 

住んだ場所
大阪生まれ
5ヵ月~3歳: オランダ・アメリカ。
小学校~大学: 四日市市・福岡市。
社会人: 大阪・京都・パリ近郊。

 

学歴: 九州大学 卒。

 

好きな観光
「九州の自然とラーメン」
京都周辺の神社・お寺・お祭り観光」
「フランス:サクレクール寺院」
「フランス:モン・サン・ミッシェル」
「スペイン:テネリフ島」
「スイス:レマン湖」
「アイルランドの自然」

 

好きなアニメ
「ハイキュー」
「弱虫ペダル」
「毀滅の刃」
「ソード・アート・オンライン」
「コードギアス」
「フルメタル・アルケミスト」
「ゴースト・イン・ザ・シェル」
「攻殻機動隊」
「フルメタルパニック」
「ガンダム・シード」
「青のエクソシスト」
「のだめカンタービレ」
「伝説の少年アン」

 

好きな映画
「ヒックとドラゴン」
「ファインディング・ニモ」
「パイレーツ・オブ・カリビアン」
「風の谷のナウシカ」
「千と千尋の神隠し」
「ハリーポッター」

 

好きな小説
「精霊の守り人」
「ゲド戦記」

 

バイオリン歴:4歳から

 

好きな曲
「ドボルザーク: 交響曲第7番、第9番」
「ブルックナー: 交響曲第4番、第5番」
「ブラームス:  バイオリンソナタ第1番『雨の歌』」
「バッハ:    バイオリン無伴奏曲集」
「モーツァルト: レクイエム、オペラ魔笛」

 

好きなアーティスト
「Xジャパン」
「クイーン」

 

趣味:アニメ鑑賞、映画鑑賞、瞑想。

 

家族
フランス人の夫と娘と3人暮らし。
バイリンガル育児に奮闘中。

 

顕在意識しか信じなかった私

実は数年前までは「意識」という言葉の意味すら分からなかった私。

セラピストになる前は、京都大学の医学研究科で実験に明け暮れ、目に見えるデータだけを信じる世界で生きていたんです^^。

実験2

そんな私の人生が、大きく変わったのは、妊娠と出産。

妊娠発覚 京都中の神社に安産祈願も、不安消えず・・・

第一子の妊娠が発覚した頃、私は「外国人の人気No.1!観光スポット」でもある、伏見稲荷大社のすぐ側の深草という町に住んでいました。

京都の神社巡りや鴨川散歩、アニメのオトナ見を満喫していた頃の話です(笑)。

神社観光稲荷大社

子どもを授かるのは嬉しいのですが、「出産が大変なのはイヤ」と思った私は、京都のありがたい神社・仏閣に安産祈願するだけでなく、「痛みが消える出産方法」と探しまくっていました(笑)。

そして遂にイギリスのキャサリン妃が実践された自己催眠出産(ヒプノバーシング)なるものを発見したのです!

ヒプノバーシングとは、意識の状態をコントロールすることで痛みをなくす「自然派・和痛分娩」です。

妊婦 調べる

その結果・・・???

本当に痛みは感じず、助産師さんたちにも驚かれ、私自身ビックリ仰天。

そうなの?

※私の出産体験記事についてはコチラからどうぞ。

妊娠ママ

 

 

私のヒプノバーシング(自己催眠出産)【体験談】

 

 

この衝撃的な体験がきっかけとなり、「意識を整えるセラピー」ソフロロジーの育児書を読み始めました。ソフロロジーとは、呼吸を用いて意識の状態をコントロールすることで、心と体のパフォーマンスを上げていくセラピーです。

実践してみると、子育て・夫婦関係・人生の全てにおいて大きな恩恵を受けることができました。

 

私の人生が、どんな風に変わったかというと!?

潜在意識へ開眼した私

出産前までの私には「愚痴がない人生」なんて想像できませんでした。

  • パートナーにイライラ。
  • 仕事で上司や同僚に、いつも不満。
  • 昼過ぎると、体がしんどくなったり、呼吸が浅くなったり、でも、コーヒーやドリンク剤でムリやり乗り切る毎日(笑)・・・。
矢印 二重線

そんな人生が、意識を整えることで、こんな風に変わってしまったのです!

  • いつも心が平和で満たされている。
  • 誰にもモヤっとしない。
  • 偏頭痛が消えて、生理も軽くなる。

実は、心や体の不快症状は、周りの期待に応えようと必死になったり、「自分の本音」を無視して生きているときに出てくる症状なんです

こんなとき、あなたは、本当はしたくない仕事を我慢してやっていたり、言いたいことがあるのに大人っぽく冷静に振舞うために言葉を飲み込んでいたりしていて、心や体には、そんなアナタを支えるために大きな負荷がかかっているのです。

どんなに心や体がアナタを支えようと頑張っても、人間の体には限界があります。そこで、潜在意識からのメッセージが「心や体の不調」として送られてくるのです。

即ち、「イラッ・モヤっ・くやしさ・虚無感」「体の疲労・だるさ・しんどさ・慢性痛・凝り・呼吸のしづらさ」など、消したくなる症状です。

 

心と体の困った症状は、潜在意識が私たちに呼びかける「コーリング・呼び鈴」

電話

「コーリング」という言葉は、実は、英語では「使命へ目覚めるための啓示」という意味でも使われます。

心や体の困った症状の裏には「~がイヤだ」という潜在意識の気持ちがあり、その思いと表裏一体に「本当はこうあってほしい」という願いや望みが隠れています。

そして、それら「本音の願いや望み」をパズルのように組み合わせていくと、本来の自分を輝かせながら生きるには、どうしたらいいか?が紐解ける仕組みになっているのです。

抑圧から解放され、自分らしく、やりたいことに目覚め、充実感と幸せを感じる毎日へシフトするための「ダイアモンドの原石」は、ストレスという鉱脈の奥に埋蔵されているんです!

diamond

人生の苦悩は世代連鎖する

セラピストとして多くの方と一緒に「心や体との対話」を重ねていく中で、私はあることに気づくようになりました。

それは、不遇な子ども時代、辛い気持ちや体の症状を持つ方ほど、「本来の自分の姿」に目覚めたときの輝きが大きいということです。

子どもの頃から、「親から玄関に投げつけられた」という話を聞いたり、親が自殺したりした話を聞いては、とても心が痛みました。

けれど、そんな話を聞いても、子どもの頃の私は何の支えにもなれませんでした。

大人になってからも、親からのDV・モラハラ、離婚、兄弟間差別、親兄弟との死別、学校教師からのイジメなど、様々な体験を克服できないまま、周りとうまくやっていけない孤独の中に生きている方々がたくさんいることに、「なんて人生は不平等なんだ」と思い続けて生きていました。

そうなんです。

「人生の苦悩」は、あなたの人生だけに、降りかかるものではなく、「祖父母の代から、親へ、子へ、孫へと世代連鎖していくもの」なんです。

もちろん、あなたの子どもへも・・・。

泣く子ども

人生のどこかで被害者になると、私たちは、自分の不幸の責任を自分以外の誰かの責任にしたくなるところがあります。

けれど、「親のせい、誰かのせいで、自分の人生が台無しだ」という意識のままでは、苦しみから解放されて楽になることはなく、それどころか新たな苦悩を生み出すことになるんです。

 

それでも、あなたが本気で向き合う気持ちさえあるならば、例え、「変えられない過去の出来事」であっても、その「後悔」や「自責の念」「辛い感覚」を消す方法はあります

それが「意識をシフトさせていくこと」

 

その実践によって、私も、私の家族の人生も大きく変わりました。知らないままで子育てをしていたら、娘がどんな風に育ったか想像もしたくありません。

 

あなたが、自分らしく満たされて生きていくのに、親やパートナーの在り方を変える必要はなく、家族関係も職場の人間関係も、お金の循環も、すべて自分にアプローチするだけで、自由に変化させていくことができるんです。

セラピストとしての私

出産をきっかけに、大きく人生が変わった私の、セラピストとしての強みは、大きく2つあります。

  1. 体の仕組みに関する生物学的な知識を持っていること。(理学部・生物学科 卒)
  2. 日本語では学べない「精神と意識を整える」セラピーを実践していること。

1つ目については、心理学や心理療法の実践者のほとんどが、その背景にある分子生物学的な知識がなく、逆に分子生物学的な知識を専門的に学んだ人はセラピストにはならない現状があります。

2つ目については、フランスの労働省管轄RNCPのレベル認定ソフロロジスト(呼吸と意識のメソッドのセラピスト)は日本人では私が初めてです。

生物学的な専門知識の土台があるうえでセラピーを実践していること、そして、セラピーなどの心理手法が日本よりも発展している海外文献を読める語学力が、他のセラピストさんとは異なる点です。

セラピストとしての想い

人生を模索しているあなたへ「今、抱えている苦悩から解放され、自分が求める生き方に辿り着く方法」をお届けしたいと思っています。

あなたが、本気で「自分の人生を変えたい」と思ったとき、心と体の仕組みに沿った実践をすれば「人生は変わる」ということが、当サイトを通して少しでも伝われば幸いです。

 

 

意識を整える★心と体のリスニング・セラピー

セラピスト まなみ

セラピスト まなみん

 

 

プロフィールを最後までお読みくださり、ありがとうございました!

 

- 略歴 -

〇 九州大学・理学部生物学科 卒
〇 語学:DALF C1 (仏語 ネイティブレベル試験) 取得
〇 前職:京都大学・医学研究科勤務
〇 2016年にフランスで「自己催眠出産(ヒプノバーシング)」にて第一子出産。
〇   スペインの精神科医が創始した「意識の学問」ソフロロジーを習得。
職業技術レベル認定をするフランスの労働省管轄機関「France compétences」のRNCP認定ソフロロジスト。
〇 フランス・ソフロロジー協会 会員。

※ソフロロジストは英語読みでSophrologueソフロロッグがフランス語読みです。

RNCP

〇 ライフシントロピー心理学協会  公認ライフシントロピスト

ライフシントロピスト認定証