「人生がうまくいかない・・・、なんで私だけ(>_<)?」と、思う瞬間、あなたにもありませんか?

そんなあなたに知って頂きたい、とっておきのヒミツがあります。

それは、「人生がうまくいかない人に共通する思考パターン」がある、ということです。

?????

それはですね、「○○すべき」「~~しなきゃ」思考で行動している、ということなんです。

 


言っている意味がイマイチ・・・

 

「○○すべき」「~~しなきゃ」思考で行動すると、何故、人生がうまくいかなくなるのでしょうか?

それは、潜在意識の望みを抑圧してしまうからなんです。







「潜在意識の望み」と「人生がうまくいかない」理由

実は、私たちは、潜在意識と繋がって自分らしく行動しているときには、あまり思考が必要ではありません

自然と体が動き、感覚的に物事を進めていくだけで「人生がうまくいくようになる」からです。

「なんか、人生がうまくいっている」と感じるのは、自然と体が動いたり、知らないうちにいい流れに乗れたりしているときなんですね。

 

でも、潜在意識にある望みに反した行動をしようとすると、頭で考えて頑張らないと進まなくなるんですね。

行動へのモチベーションが潜在意識にないので、頭で考えないと行動できませんし、うまくいくための理屈がないと進めなくなってしまうんです。

そこで、「○○すべき」「~~しなきゃいけない」から行動しよう、と頑張ることになります。

 

それでは、日常生活の中で、「○○すべき」「~~しなきゃ」という理由でしていることをリストアップしてみてください。

可能なら、1日でも2日でもいいので、それらをやめてみてください。日常のほとんどのことは、やらなくても大したことにはならないと実感できるはずです。

「~~しなきゃ」と思っていることのほとんどは、マイルールか、誰か、あなたを支配している人が決めたルールになっています。

そして、そのルールを採用せずに「人生がうまくいっている人」もたくさんいるんですね。

潜在意識を覚醒させた生き方をする

「~~しなきゃ」と思って行動していた時間に、「△△したい」、或いは「××すると自分で決めた」行動をする時間に変えてみて下さい

「△△がしたいのに、~~しなきゃいけないから時間がない~」と思っていたことが、できるようになるはずですよ。

或いは、できないと分かっていたから△△がしたいと思っていたけれど、△△していい、となった途端、やりたい気持ちがなくなった、ということも起こるかもしれません。

いずれにしても、潜在意識の望みにより近づけるはずです。

潜在意識を味方につける

そうは言っても、やらなければいけない最低限のこともありますよね。

そういう行動についても、実は「~~しなきゃ」という思考はおススメできないんです。

何故なら、頭の中で「~~しなきゃ」と考えると、潜在意識には、それらが本来の望みでない、とインプットされるからです。

ですから、反射的に「~~しなきゃ」という言葉や思考は連発しない方が人生は、うまくいくようになります。

 

やらなければいけない、と思っていることに

 

対しても、「〇〇したい」「~~すると決めたからやる」と思える理由を探してみましょう

それを探すためには、やらなければいけない行動と、潜在意識の望みが繋がるまで、行動の動機を深堀りしていきます。

「~~することによって本当はどうしたい?」

この質問を使って、動機を深堀していくんですね。

1個めの答えが出てきたら、その答えに対しても「~~をすることによって、さらに本当はどうしたい?」という自己対話を続けていきます。

対話を深堀すればするほど、潜在意識に近い部分の動機が出てきます。

すると、自分の本当の望みと、やらなければいけない行動がどういう繋がりになっているのかが分かるようになります。

そして、それが理解できたら、次のような意識のシフトを心がけてみましょう。

「~~しなきゃ」

矢印 二重線

「△△に繋げるために、~~しよう」という思考で、その物事に当たる。

 

「人生がうまくいかない」と感じるのは、潜在意識の望みと、顕在意識で実現しようと思っていることにズレがあるからです。

潜在意識と顕在意識のズレがなくなることで、自然と、人生はうまくいくようになっていきますよ♪。

 

生きづらさに関する関連記事

生きづらさが克服できる「潜在意識に秘められた自分らしさ」に気づく方法

「自分が嫌い」なアラフォーのあなたが「ありのままの自分」を受け入れる方法